忍者ブログ

[PR]

2025-05-03 03:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンパンマン ことばずかんdx Newは近所でも大人気

2015-03-12 22:37

アンパンマン ことばずかんdx Newは私の近所でも大人気のおもちゃです。
よく遊びに行っているお家が全部で4件あるのですが

4件中なんと3件が【アンパンマン ことばずかんdx New】を持っているとの事です。
少々高めのおもちゃになるので
皆さんかしこく、じいちゃん、ばあちゃんにおねだりして
買っていただいたそうです。

早い子ですと、1歳8ヶ月の頃から遊んでいます。
…と言いますのもその子の家には上に4歳のお兄ちゃんがいまして
お兄ちゃんのひらがなや数字のお勉強用にと
おねだりして買った頂いたのですが
アンパンマンにあまり興味をしめさなくなったお兄ちゃんより
アンパンマンが大好きな下の子の方が夢中になって
遊んでいるそうです。

不思議な事にまだ1歳なのに
アンパンマン ことばずかんdx Newのおかげで?!
もうすでに『トイレ』『洗面所』が何をするところなのか
ちゃんと理解できているそうですよ!


はじめからことばを覚えてもらう為にではなく
普段の生活の中から同じ物を教えていくのにも使えるので
人気があるんだと思います。


⇒アンパンマン ことばずかんdx Newが気になった方はこちら 

PR

ことばずかんdxとの違いはここです

2014-10-23 12:00


アンパンマンのことばずかんシリーズはdxも含め
累計販売総数が100万本を超えた
玩具ですが、アンパンマンことばずかんNewに
リニューアルされて何処が変わったのでしょうか?

ことばずかんdxとの違いを調べてみました。


ことばずかんdxとことばずかんdxNewの違う部分は


●商品パッケージを変更した事

●本体カラーを白から赤に変更した事

●オリジナルポスターを
『いきもの』から『アルファベット』に変更した事

 

調べてみました所、この部分のみでした。

内容自体はdxと何も変わりはないようです。
白がいいか、赤がいいかの好みの問題ですね。

長く遊ぶ事を考えると
お子様が好まれる色を選んであげた方がいいと思います。

でも、あくまで個人的ですが
アンパンマンといえば
赤の方が馴染み深いような気がします。

お子様が興味をいきものに沢山示していたら『ことばずかんdx』で
英語にもっと関心を抱いて欲しいと思うのであれば
『ことばずかんdxNew』をおすすめします。
親目線ですと『ことばずかんdxNew』がいいですかね。。

⇒アンパンマン ことばずかんdx Newはこちら

にほんごモード&えいごモードが良いみたいです

2014-10-21 12:50


アンパンマンことばずかんdxはNewが新しく出ても
人気の玩具ですが、皆さん何処が気に入っているのでしょうか?
ママ友さん達で持っている方が
何名か居ますが皆さん揃って

「にほんごモード」
「えいごモード」
が特に良いからおすすめとの事でした。

「にほんごモード」
アンパンマン達が「物の名前」「鳴き声」「音」等を
言ってくれる

「えいごモード」
ネイティブスピーカーが
正しい発音&単語を言ってくれる

ママ自身が英語を話せなくても
ことばずかんで自然と耳で英語の音を
遊びながら聞く事ができるのでとても良いとの事。

アンパンマンことばずかんdxNewは
全部で日本語800個以上、英語600個以上を
遊びながら、楽しみながら
覚えれるので本当におすすめです。

 

アンパンマン達と共に
タッチで色んな事を覚えてみませんか?



⇒アンパンマンことばずかんdx Newはこちら